タイにおいて300社超の支援実績を持つ公認会計士が、タイ現地法人での不正・横領事例を解説し、また対策をご提案します。
無料ウェブセミナー「タイにおける不正・横領事例 解説と対策」を25年5月15日(木)、5月20日(火)に開催いたします。
講演者はカイプロの西川(公認会計士)になります。
以下ご案内文となります。ぜひご参加を頂けますと幸いです。
―――以下ご案内文―――
日系企業のタイ現地法人において、横領などの不正関連トラブルが数多く生じています。
日系企業の海外現法では金銭管理が甘いケースが多く、現地スタッフによる横領が後を絶ちません。また被害金額が多額となるケースも散見されます。
本セミナーでは、タイを中心に300社以上の支援実績を持つ公認会計士が、実際の事例をもとに、横領事例の解説と対応策の提言を行います。
知っていればすぐに対策が可能な事例も多くございます。ぜひ貴社のリスク管理にお役立てをいただけますと幸いです。
■本セミナーのトピック例(予定)
・タイにおける横領の特徴
・横領リスクが高いか否かの判断方法
・横領類型と対策例 など
本セミナーが皆様の会社運営の一助となれば幸いです。
【日程・概要】
タイトル|タイにおける不正・横領事例 解説と対策
講演者 |Kairo Co., Ltd. 西川和輝(公認会計士)
日程 |2025年5月15日(木)、5月20日(火)タイ時間13:00~14:30 (日本時間15:00~16:30)
(開始30分前ウェビナー会場開放)
費用 |無料
【ご参加方法】
こちらのリンク先の応募フォームよりお申込みをお願いいたします。
5月15日(木)開催分
https://us02web.zoom.us/webinar/register/8017454782620/WN_LBnwK9GUSOC2yXTwKow7oQ
5月20日(火)開催分
https://us02web.zoom.us/webinar/register/7017454785221/WN_Gnjv9ihVQsSG0fXLINPkgA
講演はWeb会議システムを通じて行います。ご参加方法はお申込の後、ご案内をいたします。
※同業者様のご参加はご遠慮ください。
【アジェンダ(予定)】
12:30 ウェビナー会場開放
13:00 ウェビナー開催
1. 講演者紹介と顧問サービス「カイプロ」のご紹介
2. タイにおける不正・横領事例 解説と対策
14:15 Q&A
14:30 ウェビナー終了
【講演者紹介・主催者紹介】
講演者|Kaipro Co., Ltd. 西川和輝(公認会計士)
大学卒業後、KPMGあずさ監査法人にて監査業務に従事の後、2014年に渡タイ。日系企業の会計システム導入、内部統制等に関するコンサルティングを提供。2019年にKaipro Co., Ltd.を設立。海外現地の専門家を取りまとめ、日系企業の海外ビジネスを支援している。
主催|Kaipro Co., Ltd. (代表 公認会計士 西川和輝)
「専門家の力で海外ビジネスの円滑化を支援する」ことを理念に各種専門サービスを提供。月6,000THBで在タイ会計士・弁護士・社労士・BOI専門家・HRコンサルタントに相談できる顧問サービス「カイプロ」を運営。
【その他お問い合わせ】
nishikawa@kaipro.link