物価変動の影響はあるものの大きな経済的混乱は少ない状況のなか、これまで手を付けられていなかった社内の状況改善や、蓋をしてきた懲戒事案・解雇事案へ着手するため、そのご相談をされる会社様が増えました。

そこで今回は、年間約1,700件の質問に回答している専門家集団の知見を集約し、タイでの懲戒処分・解雇の基礎知識/よくあるQ&Aをご紹介いたします。

▼本セミナーの対象は以下のような方になります
・タイ赴任後間もない方
・タイでの懲戒/解雇に関する基礎知識・事例を知りたい方
・タイでの懲戒/解雇に関しQ&A形式で質問をしたい方

▼本セミナーのトピック例
・就業規則違反に対する対応選択肢
・警告書に従業員サインが得られない場合の対応策
・会社都合解雇/整理解雇/懲戒解雇の基礎知識、留意点 など

本セミナーが皆様の会社運営の一助となれば幸いです。

【日程・概要】
タイトル|懲戒処分・解雇の基礎知識/Q&A
講演者 |BM Accounting Co., Ltd. 長澤直毅(社会保険労務士・米国公認会計士(inactive))
日程  |25年8月4日(月)、8月26日(火)タイ時間13:00~14:30(日本時間15:00〜16:30)(開始30分前ウェビナー会場開放)
費用  |無料
※日程1回目はリアルタイム開催です。日程2回目は本編は録画、Q&Aはリアルタイムでの開催となります。

【ご参加方法】
こちらのリンク先の応募フォームよりお申込みください。
※同業者様のご参加はご遠慮をお願いいたします。

8月4日(月) 開催分
https://us02web.zoom.us/webinar/register/3117524525581/WN_hTy3flMSQaasirJKQpavww

8月26日(火) 開催分
https://us02web.zoom.us/webinar/register/2617524529810/WN_eEcPy_mGS56gq4-FPfmkcA

講演はWeb会議システムを通じて行います。ご参加方法はお申込の後、ご案内をいたします。

【アジェンダ(予定)】
12:30 ウェビナー会場開放
13:00 ウェビナー開催
 1. 講演者紹介と顧問サービス「カイプロ」のご紹介
 2. 懲戒処分・解雇の基礎知識/Q&A
14:15 Q&A
14:30 ウェビナー終了

【講演者紹介・主催者紹介】
講演者|BM Accounting Co., Ltd. 長澤直毅(社会保険労務士・米国公認会計士(inactive))
社会保険労務士法人の代表社会保険労務士としてアジア各国での就業規則、雇用契約書作成、労務監査を対応。2012年よりインドネシア・ジャカルタ駐在。2013年にタイ・バンコクに駐在。2016年にBM Accounting Co., Ltd.を立ち上げ、バンコクに常駐してタイでの労務管理、解雇にかかる対応、労働組合、従業員・福祉委員会の対応にかかる相談、人事制度作成時の相談、会計・税務その他経営に関する相談対応などを行う。

主催|Kaipro Co., Ltd. (代表 公認会計士 西川和輝)
「専門家の力で海外ビジネスの円滑化を支援する」ことを理念に各種専門サービスを提供。月6,000THBで在タイ会計士・弁護士・社労士・BOI専門家・HRコンサルタントに相談できる顧問サービス「カイプロ」を運営。